Gotanda.pm #6に参加してきました

今回はガイアックスでの開催ということもあって、 好き勝手やりたい放題のことをやらせていただきました。

f:id:ippo-m:20150917193154j:plain

満員御礼でした。 f:id:ippo-m:20150917194311j:plain

Ustream中継

ネット中継してました。 大学にいた時は、中継ばかりやっていたので、実は中継は、僕がとても得意とする分野の一つだったりします。

ただ、以前Gotanda.pm#4の時にUstream配信した時には、あまりにもネットワークの調子が悪く、あまり見れたものではありませんでしたが、今回はかなりネットワークの調子が良かったので、スムーズに配信出来ました。

www.youtube.com

Ustream配信の学び

見ている人は常時5人くらいでした。のべ25人くらい。 全く告知できなかったことを考えると、こんなものかな、と思っています。

勉強会の中でもプレゼンスタイルのものには、発表を聞きながらハッシュタグをつけてツイートしている人がかなり多いという特徴がありますよね。これってUstreamなどのネット中継と非常に相性がいいんですよね。

Ustreamから参加する人と、会場にいる人がTwitter上で謎の一体感を感じることができるという意味で、中継の意味が出やすいと思っています。

もちろんリアルな雰囲気感や懇親会への出席など会場に来なければ感じることのできないものもたくさんありますが、 とくに遠方の方などは、ネット中継も活用いただいて、情報交換をしたりコミュニケーションをとったりしてもらえたらありがたいです。

次回以降も僕が参加できる限りは、継続的にやっていこうと思っていますので、遠方の方などは特にご期待ください。

写真撮りまくり

今回利用したカメラはこちら。

f:id:ippo-m:20151021014438j:plain

Canon EOS 8000Dというカメラで、一眼レフの中では「最強のエントリーモデル」という感じのカメラでした。

ただ、「みなさん写真撮って良いですか?」という話を指定なかったので、大丈夫そうな写真だけ上げていくことにします。 ちょっとオペレーションが微妙だったので、写真の公開が滞ってしまっていますが、次回からはどんどん公開できたら、と思っています。

YAPC::Asiaでは写真を撮って公開されていますよね。 かなりの人数カメラマンが居そうだなと思っていましたが、その分あの写真をFacebookなどのプロフィール写真にされている方もいて、 やっぱりこうやって写真にとられる機会というのって一つ重要な機会だな、とも思っています。

技術的にも

今回はテーマ「障害」ということだったのですが、 弊社のReactioの話から、テストの話、Perl6の話(今入れると障害が発生します!)まで色々あり個人的にも非常に学びになりました。

中でも直接技術に関わるものではありませんが、tokuhiromさんと話をすることができたのが地味に感動。 色々使わせていただいています。ありがとうございます。という感じでした。

どこまで行っても学ぶものは、エンジニアの人となり

やはり、レベルの高いエンジニアの方は考え方がほかの人とちょっと違ったりしますよね。 「こうしていきたい」「こうあるべきだ」という思いが強いように感じます(めっちゃスピリチュアルな話ですが) 経験に基づいて、あるべき状態がわかっているんだと思っていて、そうした人とコミュニケーションをとることが、 僕のような駆け出しのエンジニアにとっては非常に重要なのかなと思っています。

誰かと話すことで学ぶことは、こうした勉強会の中で大切にしたいと思っています。

ただ、コミュ障なので、なかなか話しかけづらいのですが笑

懇親会

懇親会はGaiaXの写真食堂という新しい試みでしたが、とてもいい感じでした。

f:id:ippo-m:20150917205123j:plain f:id:ippo-m:20150917210214j:plain

写真とか映像とか

勉強会で写真とってほしい!とか映像配信したい!と言われれば、ご相談いただければ飛んで行きますので、もし何かあれば是非お声がけ下さい!

社内ではエンジニアとして働いていますが、 最近は半分くらい映像ディレクターみたいな感じになっていて、 映像を推進していく役割を担ったりしています。

コミュニティへの貢献の仕方は技術やプレゼンだけではないと思うので、こういう方法でもなにかお手伝いできることがあれば、させてもらえたらと思ってます。

今回のpapix